
自動での合成は何度やってもうまくいかないので、まだまだ検討が必要だが、任意の座標を入力して合成をしてみたら、あっさりと合成できた。モザイクではないが、モザイクも簡単にできそうだ。加算を使えば、多重露光のようになり、短時間の露出でも4枚合成までできる。RAWデータ(EOS40D)も使えます。ただ、光害も加算されるので、次回はバックグランド補正用データを作成して、対象を浮き上がらせてみたい。うまくいきますか、どうか。
M51を3枚からコンポジット。背景が暗いため、加算が成功した例。2点を指定し、マニュアルでのコンポジットのため、少々面倒だがフリーソフトでここまでできるので作者に感謝です。PAINT.netでレタッチしてあります。EOS40D赤外改造、BORG125ED SXD赤道儀ノータッチガイドで1分露出×3。光害があるので、このあたりが限度と思われる。
